白銀の世界が広がる湿原や優美に舞うタンチョウ――。そんな心震わす光景を探しに冬の道東へ。魚介を楽しめる複合施設やブランド牛ハンバーグのレストランなど、人気スポットも巡ってみよう!
“見て・食べて・買って”楽しむ魅力満載の魚のワンダーランド
釧之助(せんのすけ)本店
道内最大手の水産加工会社が直営する複合施設。販売コーナーをはじめ魚介が味わえる食堂、海鮮バーベキュー、寿司コーナー、水族館などがそろい、さまざまな形で魚を楽しめる。
住所:釧路町光和4-11
電話:0154-64-5000
営業時間:販売コーナー9時~21時、釧ちゃん食堂11時~15時(LO)、16時~21時(LO20時30分)、水族館9時~18時 ※ほか店舗により異なる
休業日:25年1月1日・2日
料金:水族館入館 中学生以上800円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円
席数:釧ちゃん食堂78席ほか(禁煙)
駐車場:200台(無料)
電話:0154-64-5000
営業時間:販売コーナー9時~21時、釧ちゃん食堂11時~15時(LO)、16時~21時(LO20時30分)、水族館9時~18時 ※ほか店舗により異なる
休業日:25年1月1日・2日
料金:水族館入館 中学生以上800円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円
席数:釧ちゃん食堂78席ほか(禁煙)
駐車場:200台(無料)
丁寧に仕込む手作りハンバーグで標茶産ブランド牛のおいしさを実感
手づくりハンバーグ SORA(ソラ)
標茶町産「星空の黒牛」100%のハンバーグは、ジューシーで旨味たっぷり。丁寧な仕込みと調理で肉本来のおいしさを引き出した、こだわりの逸品が味わえる。
住所:標茶町旭4-6-1
電話:015-486-7887
営業時間:11時~14時(LO13時30分)、17時~19時30分(LO19時)
定休日:日曜日、12月29日~25年1月5日
席数:32席(禁煙)
駐車場:10台(無料)
電話:015-486-7887
営業時間:11時~14時(LO13時30分)、17時~19時30分(LO19時)
定休日:日曜日、12月29日~25年1月5日
席数:32席(禁煙)
駐車場:10台(無料)
雪に包まれる冬の釧路湿原で大スケールな絶景を観賞!
釧路湿原 国立公園
日本最大の湿原・釧路湿原を中心とした総面積2万8788ヘクタールの国立公園。公園内に点在する展望スポットでは、白銀の湿原がはるか遠くまで広がる、雄大な景観を堪能できる。
住所:釧路市、釧路町、標茶町、鶴居村
電話:0154-31-1993(釧路観光コンベンション協会)
料金:見学自由
駐車場:周辺の無料駐車場を利用
電話:0154-31-1993(釧路観光コンベンション協会)
料金:見学自由
駐車場:周辺の無料駐車場を利用
地域食材の加工品やグルメで鶴居村の奥深い魅力を発信!
鶴居(つるい)たんちょうプラザ つるぼーの家
チーズやクラフトビールなど鶴居村の特産品が並ぶアンテナショップ。東京のコーヒー店「Raw Sugar Roast」とコラボしたアフォガードや「つるいトマト」など、魅力的な名品がそろう。
住所:鶴居村鶴居東1-1-3
電話:0154-64-5350
営業時間:9時~17時 ※夏期(5~10月)は~18時
定休日:夏期はなし、冬期(11~4月)は月曜日、12月31日~25年1月3日
駐車場:20台(無料)
電話:0154-64-5350
営業時間:9時~17時 ※夏期(5~10月)は~18時
定休日:夏期はなし、冬期(11~4月)は月曜日、12月31日~25年1月3日
駐車場:20台(無料)
真っ白な雪原に舞い降りるタンチョウの優美な姿に感激!
鶴居(つるい)・伊藤(いとう) タンチョウサンクチュアリ
日本野鳥の会が運営する、タンチョウとその生息地を保護するための施設。冬期には給餌が行われ、200羽前後のタンチョウが飛来する。給餌場を屋内から観察できるネイチャーセンターも併設。
住所:鶴居村中雪裡南
電話:0154-64-2620
営業時間:9時~16時
定休日:火・水曜日、奇数週の木曜日、12月26日~25年1月2日 ※開館は例年10月1日~3月30日
料金:入館無料(館内に募金箱あり)
駐車場:20台(無料)
電話:0154-64-2620
営業時間:9時~16時
定休日:火・水曜日、奇数週の木曜日、12月26日~25年1月2日 ※開館は例年10月1日~3月30日
料金:入館無料(館内に募金箱あり)
駐車場:20台(無料)
ハイウェイウォーカーの最新情報を購読しよう