昭和100年を祝う!西武園ゆうえんちの「昭和100年大祭典」【圏央道 入間ICから約10km】
2025年04月04日 15時30分更新
西武園ゆうえんちでは、4月26日に開業75周年と昭和100年を祝して「昭和100年大祭典」を開催する。
「昭和100年大祭典」の幕開けとなるのが、伝説の俳優・松平健さんを迎えての「ゴールデン・マツケン祭(サンバ)」である。このイベントではリズムに乗り、松平さんの生歌唱による「みんなで踊ろう!マツケンサンバⅡ」を楽しむことができる。会場は、きらびやかな金色の紙吹雪で彩られ、昭和の世界に浸りながら一緒に踊り明かすことが可能だ。
昭和という時代の熱気と活気を振り返るイベントは、多彩なプログラムが用意されており、「夕日丘住人大集合 商店街名物 ブギウギ祭」や「昭和100年大花火」など、家族全員で楽しめる内容となっている。また「昭和の物価大セール」や「昭和あそび」などのレトロ体験ができるイベントもあり、昭和時代のリアルな生活を感じられる。
特に、「昭和100年大花火」は、昭和のヒット曲を背景に、視界を覆い尽くすほどの迫力ある花火が魅力だという。4月26日を含むゴールデンウィークの選ばれた日に打ち上げられる予定で、全身で音と振動を感じる驚きのエンターテインメントを提供する。
こうしたユニークなイベントは、西武園ゆうえんちだからこそ楽しめる昭和体験を提供する。訪れた人々は、懐かしさや新しい発見を通じて、昭和の精神を新たな世代に継承する貴重な体験をするだろう。
ハイウェイウォーカーの最新情報を購読しよう