親子で楽しめる北欧映画フェス「メッツァ ナイトシネマ2025」開催!【圏央道 狭山日高ICから約6km】
2025年04月14日 13時30分更新
5月3日から5日まで、メッツァが運営する埼玉県飯能市の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」にて「メッツァ ナイトシネマ2025~親子で楽しめる北欧映画セレクション~」が開催される。
メッツァ ナイトシネマ2025では、フィンランドやエストニアの映画が日替わりで上映される。5月3日にはフィンランドの「アングリーバード」日本語吹替版、5月4日には日本初公開となるエストニアのドキュメンタリー「何もしないという美学 ‐エストニアのもりびと フレッド・ユッシ‐」、そして5月5日にはフィンランドの「ムーミンパパの思い出」がそれぞれ上映される。利用者は自身でレジャーシートや折りたたみ椅子を持参し、マーケットホール前の特設会場で映画を鑑賞することができる。
さらに特筆すべきは、5月4日に行われる特別イベントだ。この日はエストニアの自然哲学者であるフレッド・ユッシを取り上げたドキュメンタリーの日本初上映と共に、ユッシの孫であるミーア・ミカエラ・ポール氏による作品紹介とエピソードトークも楽しむことができる。また、映画鑑賞後には観客にノルウェー映画「ただ、愛を選ぶこと」のオリジナルポストカードもプレゼントされる限定企画が用意されている。
イベント期間中、メッツァビレッジでは映画以外にも様々な体験が可能だ。日中には入場無料の「メッツァ キッズパーク」で子どもたちが思い切り遊べる。また、期間限定の「森と湖のマルシェ」では、地元の特産品やおしゃれな雑貨などが揃い、訪れる人々に豊かな時間を提供する。
ハイウェイウォーカーの最新情報を購読しよう