「会津絵ろうそくまつり」は、地域の伝統と美を一つにした壮大なイベントだ。会津若松市が誇る伝統的工芸品「会津絵ろうそく」が一斉に灯され、訪れる人々を幻想的な世界へと誘う。今年も多くの観光客が訪れる予定で、会場の御薬園と鶴ヶ城ではそれぞれ異なる演出が楽しめる。
会津絵ろうそくは、1本1本職人の手によって丁寧に作られる。初めに芯づくりから始まり、蝋かけ、かんなかけ、手磨き、絵かき、上がけ、芯だし、串ぬきとすべて手作業で行われるこの工程には職人技が光る。鮮やかな色彩で描かれる草花のデザインは、その季節に合わせて変化する。特に菊、牡丹、藤などの花が美しく描かれており、その存在感はロマンチックな雰囲気を醸し出す。
過去のイベントでは、名前を募集し「ゆきほたる」と名付けられた。これは雪景色の中にゆらめく灯火をイメージしており、まつりのサブタイトルとして使用されている。この灯火が町全体に広がり、参加者は心温まる体験ができる。また、地域の商店街や町内会も一緒に参加することで、会津全体がこのお祭りを盛り上げている。
歴史あるこのイベントは、会津絵ろうそくの魅力を再発見するチャンスでもある。会津若松駅や北出丸通り、七日町通りなどの会場でも、各所で趣向を凝らした絵ろうそくが灯され、参加者を迎える。歴史と文化が交差する会津絵ろうそくまつりに、ぜひ訪れてみてはいかがだろうか。
ハイウェイウォーカーの最新情報を購読しよう