青森屋で「しがっこ金魚まつり」開催! 巨大金魚鉢で青森の夏を満喫【東北縦貫自動車道 三沢十和田下田ICから約4km】
2025年03月26日 16時15分更新
青森の文化を存分に楽しめる「青森屋 by 星野リゾート」が、6月1日から8月31日まで「しがっこ金魚まつり」を開催する。今年の注目は、300個以上の金魚ねぷたが彩るまつりに加え、初登場の「巨大金魚鉢」や「貸し金魚ねぷた風鈴」など、青森の夏を堪能できる新たなフォトスポットと体験だ。
まず、今回初登場の「巨大金魚鉢」では、津軽びいどろで作られたステンドグラス調の金魚ねぷたが展示される。青を基調としたインテリアに紅色の金魚が華やかに泳ぎ、高さ約2メートルの構造はまるで水中に入り込んだかのような錯覚を感じさせる。また、「貸し金魚ねぷた風鈴」は、手持ちの提灯タイプと卓上タイプの2種類があり、観光中や客室内で涼しげな音を楽しむことができる。
のれそれ青森の夏祭りを涼しく彩るアイテムが勢ぞろいし、金魚ねぷたに見立てた「金魚ねぷたかき氷」は、りんご味の赤いシロップとカシスジャムがさっぱりした味わいを演出している。
さらに、「ポイみくじ」や「金魚ねぷたりんご飴」もイベントを彩るアイテムとして登場する。ポイみくじは差し水に浸して運勢が現れるユニークな方法で楽しめる一方、りんご飴は金魚ねぷたの形で、青森の味を最大限に引き出す。じゃわめぐ広場にて、揺蕩う金魚ねぷたの灯篭とともに、夏祭りの幻想的な世界に浸ってほしい。
ハイウェイウォーカーの最新情報を購読しよう